実践のヒント・対応事例

- ☆対応事例☆4歳児の噛みつき イラストver.
-
4歳児のかえでちゃんがたくま君に噛みつかれてしまいました。 事の一部始終をお母さんに説明すると、 話の最後には 「ありがとうございます」 と言われました。 噛みつきが起きてしまったとき、 あなたは保育士とし […]
2020年8月30日
続きを読む

- ☆対応事例☆チョコレート大事件 イラストver.
-
3歳児のめいちゃんが公園に落ちていたチョコレートを食べてしまいました。 こんな時、保育士としてどのように対応しますか? 悪いことをしたら叱る? ほんとに悪いことなのかな? 25年現場にいますが、 幼少期の子 […]
2020年7月29日
続きを読む

- ☆対応事例☆1歳児の噛みつき イラストver.
-
1歳児クラス、雨の日の保育室内での遊び中、 食事の準備とオムツ替えが重なって、 保育士が見ていない間に子どもの噛みつきが起きてしまいました。 こんな時、保育士としてどのように対応しますか? 話を聞いてみると […]
2020年6月26日
続きを読む

- ☆対応事例☆子どもには考えがある! イラストver.メイキング動画
-
「☆対応事例☆子どもには考えがある!」のイラストメイキング動画です。 全編はこちらから。 デザイナーのはるかさん(ハルデザイン)は、私たちの想いをくみ取って、 いつも丁寧に作業をしてくれる、信頼できるパートナーです。 「 […]
2020年6月7日
続きを読む

- ☆対応事例☆子どもには考えがある! イラストver.
-
朝の登園の時間、3歳児の男の子が大泣きしながら登園してきました。 一緒にきたお母さんも息子がなぜ泣いているのか理由がわからず困っています。 こんな時、保育士としてどのように対応しますか? 3歳の子どもにもイメージや憧れが […]
2020年5月29日
続きを読む

- ☆対応事例☆ことばの理解を汲み取りながら イラストver.
-
2020年5月6日
続きを読む

- ☆対応事例☆「私には考えがある!」~2 歳児の主張~ イラストver.
-
2020年3月29日
続きを読む

- ☆対応事例☆お皿はおなべにピッタリ イラストver. 後編
-
2020年3月7日
続きを読む