ブログ

- ✨✨✨ステップネス 第12回 in川崎 ✨✨✨
-
✨✨✨33のステップ運動講座 第12回✨✨✨ 【オリジナルステップ作り】 ~参加者の感想 in川崎~ ・振り返りが、できてよかった。身体の運動発達を知ってから子どもたちの動きを見ると様々な事に気がつけた。 ・3回目の参加 […]
2019年4月14日
続きを読む

- ✨✨✨ステップネス 第12回 in 世田谷✨✨✨
-
✨✨✨33のステップ運動講座 第12回✨✨✨ 【オリジナルステップ作り】 ~参加者の感想 in世田谷~ ・ステップのどれを選んでも体の動きが繋がっているので、遊びが作りやすい。 作り出した遊びは、子どもがマンネリしないか […]
2019年4月13日
続きを読む

- ✨✨✨ステップネス 第12回 in江戸川✨✨✨
-
✨✨✨33のステップ運動講座 第12回✨✨✨ 【オリジナルステップ作り】 ~参加者の感想 in江戸川~ ・初めて、参加した。赤ちゃんの動きや発達の意味を知り、実際にやってみて、日頃の悩みが、スーっと消えた。 ・無意識にや […]
2019年4月12日
続きを読む

- 【告知】4月Refdy🍀
-
✨4月Refdyのお知らせ✨ ❤️悩んだココロを元氣に❤️ ~保育実践アドバイス~ 🍀Refdy リフディ🍀 【開催日時】 4/19(金) 18:45-20:45 【参加申込締 […]
2019年4月5日
続きを読む

- 🌈子どもとことばの世界⑧🌈
-
🌈子どもとことばの世界⑧🌈 ~今井和子先生から学んだこと⑧~ 【アニミズムのことばが楽しい時期】 3歳を過ぎてくると、みえすいた嘘をつくようになります。 これは、発達の特徴です。 「嘘をついてはいけません」 […]
2019年3月31日
続きを読む

- 🌈子どもとことばの世界⑦🌈
-
🌈子どもとことばの世界⑦🌈 今井和子先生から学んだこと⑦~ 【日常生活での言葉の重要性】 未来を描く言葉の獲得と同時に 過去を振り返る言葉も多くなります お休みの日に動物園に行ってきた子が 「ねえねえ先生、昨日面白かった […]
2019年3月21日
続きを読む

- 【報告】🍀3月Refdy🍀
-
第3回のRefdyは、 年度末の忙しい時期にも関わらず、 11名の参加者が集まってくださいました😊✨ 今回はその半数がリピーター✨ということ、 そしてリピーターの方が 保育士仲間を呼んでくださ […]
2019年3月20日
続きを読む

- ✨✨✨ステップネス 第11回 in世田谷✨✨✨
-
✨✨✨ステップネス(33のステップ運動講座) 第11回✨✨✨ 【歩行の獲得】 ~参加者の感想 in世田谷 ~ ・自分の力で立ち上がっているか?と見るポイントが知れて良かった。 ・手押し車をつかったり、壁だちをやってみたい […]
2019年3月13日
続きを読む