第三回 ステップネス®️in桜本の研修が1月25日(土)に行われました。
今回は、外部からも6名参加頂き、大変賑やかな研修となりました。
ご参加ありがとうございました✨✨✨✨
[参加者の感想]
・書籍を読むだけでは、リンクしない知識が体感できて、ただの子どものハイハイという見方ではなくどの筋肉を使っているかという視点になることができた。
・自分の右肩が下がっているということに人からいわれて気がついた。
・体を動かす楽しさが改めてわかった。自分のクラスでも保育のなかで伝えることが出来るかなと思った。
・久しぶりに栄光の架け橋をして楽しかったです。
・1つ1つの子どもの動きがツラい!子どもって、少し動いているだけで、がんばってるんだなぁー。
・自分の身体が退化している事にきづいた。自分のストレッチにとりいれたい。
・保育のあそびの中に、子どもの発達に合った筋肉をつける動きをとりいれたいと思いました。
・ひとつひとつのステップが大事。からだの使い方がとても分かりやすかった。
・どんな小さな、又は単純な動きも赤ちゃんの筋肉が発達するプロセスにとって、とても重要な役割があるんだな。
・自分の体が反れないことがわかった。
・普段、使ってない筋肉がたくさんあることを学んだ。
・それぞれの子どもの力に応じて、体を使った動きを取り入れてみたい。出来ない動きがあったら、戻っても良いのだと気づくことが出来た。
・体軸、体幹を育てることは、後々の子どもの成長に必要なことだと、改めて思いました。
・子どもたちだけではなく、自分の体幹のためにも出来るものばかりで、とても刺激的だった。
・自分の体の状態を知ることが出来た。子どもの体をしっかりと見て、何が必要かを考えながら、保育をして行きたいです。
・自分の身体が固いと知った。
・普段、子どもたちの様子をよく観察して、その子どもの発達に合わせて、楽しく無理がないように身体を動かして、活動していく!
・赤ちゃんのころから、楽しく動くことが沢山あることを知った。
・姿勢の崩れは、体がちゃんと使えてないのだなと改めて感じました。
・まだ出来ないことを頑張るのではなく、前のステップに戻ることを知れた。「楽しく」ということが印象に残った。
・肘支持やパンダちゃん体操など、楽しくやりたい。