2020年5月3日
-
シンコロナウス 〜現役保育士が、コロナウィルスのことを、紙芝居で子どもに伝えます〜
-
みなさん、こんにちは😊
コロナウィルスの動向が、心配される日々が続きますね。
保育園でも、地域によって休園や、登園自粛要請を行っているところも多いかと思います。いまの状況は、世界中でまだ誰も経験したことがない出来事です。
誰もが先のみえない中で、できることを懸命に取り組んでいるかと思います。私たち日本保育士研修センターも、できることを考え、取り組みを進めてきました。
色々と取り組む中で、
そもそも「コロナウィルスは目にみえないので、なかなか子ども達に理解されてないのではないか?」と課題を持ちました。言葉だけで「怖いんだよ」「マスクしなさい」と伝えても、なかなか子ども達には理解が難しいかもしれません。
そこで、現役保育士が、保育の知見を活かして、子ども達にわかりやすくコロナウィルスのこと、
またどうのように自分や周りの人を守ればいいのか、紙芝居に描いて語ってみました!家庭で保育されている保護者の方、また保育園の関係者の方々に、お役に立てれば嬉しいです。
